merci ’s blog

merci ’s blog

27歳大学事務OL。穏やかにシンプルに生きたい。

【大学事務の仕事内容】9月編

9月の仕事内容。
・イベント準備
・追再試の実施
履修登録の学生対応


【毎月】
・休補講の対応
・学生対応
・休退学の対応
 
このようなラインナップです。
9月はほぼイベント準備をしてた。イベント準備に伴って、
初めてのことをたくさんしたから残業時間は12時間くらい。
夏休みが3日残ってたから、毎週1日お休みある感じだった。
 
・イベント準備
会議にて10月のイベントについて先生たちに周知。
イベント参加申し込みを9月初めで締切ったので、
面談表を作成する。(アクセス初登場)
御父母の希望面談時間を参考に仮面談表作成。
先生方に面談時間の確認。アンケート回答してもらう。
面談時間確定後、御父母に面談時間の案内はがきを送付(差し込み印刷初登場)
学内見学を担当する先生たちに時間の確認、調整の連絡。
飲料水注文。
受付締め切ってからも追加の申込があるため対応。

学内に建てる看板の確認。

ご父母に配る資料の作成。
 
・追再試 
作っておいた座席表を講義室に貼り付け、試験の注意事項的なの講義室に貼り付け、

先生から事前に預かっておいた試験問題を当日先生にお渡し、

試験監督の注意事項お伝えなど。
追再試験を受けるのにけがをしたためPCで受験をする学生、再試験をコロナで休み、追試験を行う学生の対応と等々。
試験後先生たちに追再試採点を入力してもらう。
 
履修登録の学生対応
9月から後期の履修登録が始まり、学生対応。
 
 
9月はイベント準備がほとんどで、他は毎月の業務以外にほとんどなかった。
イベント準備では申込フォームの作成、アクセス使った面談表の作成、はがきに差し込み印刷する方法、等々新しいことをたくさん覚えることができた。
追再試は始まったらそんなにやることはない。8月の準備の方が大変だった印象。追再試験をコロナで休んだ子の対応は、先生と学生の橋渡しって感じが大学事務って感じがした。
9月より後期の履修登録が始まり、履修相談に来る学生がとても多かった。わたしもシラバス読んで、学生になったつもりで履修について覚えて、学生対応をしてた。
 
 
【おまけ:仕事服】
9月はまだ暑い日が多くて、半袖ブラウス、寒い時だけ薄手のカーディガンで行ってた。